スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2020年02月09日
☆お子様念珠つくり☆イベント
今日は お子様用 念珠つくり教室を 開催致しました
昨年に続き・・・大好評でした







今年の人気カラーは
昨年に続き・・・水色が第一位
藤色を抜いて
黒色が第二位
また次回も色んな色でご用意したいと思います
穴が小さく・・・ちょっぴり難しい念珠作りでしたが みんな真剣な顔で作りました
自分で作った念珠・・・大切に使ってね~
只今・・・引き続き 念珠フェア
開催中です
全品30%引です
御来店お待ちしております

昨年に続き・・・大好評でした



今年の人気カラーは

昨年に続き・・・水色が第一位

黒色が第二位

また次回も色んな色でご用意したいと思います

穴が小さく・・・ちょっぴり難しい念珠作りでしたが みんな真剣な顔で作りました

自分で作った念珠・・・大切に使ってね~

只今・・・引き続き 念珠フェア
開催中です

全品30%引です

御来店お待ちしております

2020年02月03日
獅子の婿入り
昨年ご依頼いただいておりました獅子頭と専用のガラスケースが
漸く完成いたしました

大変お待たせいたしました。

もうすぐお届けに伺いますので、婿入りもうちょっと待っとてなぁ

他のサイズも承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
漸く完成いたしました
大変お待たせいたしました。

もうすぐお届けに伺いますので、婿入りもうちょっと待っとてなぁ

他のサイズも承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
Posted by たくみくん at
11:54
│Comments(0)
2020年01月31日
お彼岸セール開催中♪
今日は
がちらつく 寒い日ですね・・・。
向かいの北小学校の生徒さんが ほうのきスキー場へ向かっていく
を見ました~ 寒いけど スキー楽しんできてね
そんな中・・・工匠館では お彼岸セール始まりました~


お仏壇はもちろんの事
念珠がお買い得。
念に一度の 念珠フェア
店内念珠 全品30%OFF
この時期 人気企画 こども念珠つくり教室
本格的な子供念珠を一緒に作りませんか
ご予約お待ちしております


向かいの北小学校の生徒さんが ほうのきスキー場へ向かっていく



そんな中・・・工匠館では お彼岸セール始まりました~



お仏壇はもちろんの事
念珠がお買い得。
念に一度の 念珠フェア
店内念珠 全品30%OFF
この時期 人気企画 こども念珠つくり教室
本格的な子供念珠を一緒に作りませんか

ご予約お待ちしております

2020年01月27日
☆下呂市みこし修復中☆
昨年お預かりいたしました 下呂市の 神輿
修復の様子をご覧ください

工房内・・・いろいろな作業で 大忙しです
仏壇製作・・・仏壇修復・・・・神輿修復・・・・獅子頭製造・修復・・・・
順番に作業を進めております。。。
春祭り
足りない神具や、直したい神具・・・などは お早めに
工匠館へ(笑)
飛騨神具館
https://hida-singu.co.jp
修復の様子をご覧ください


工房内・・・いろいろな作業で 大忙しです

仏壇製作・・・仏壇修復・・・・神輿修復・・・・獅子頭製造・修復・・・・
順番に作業を進めております。。。
春祭り
足りない神具や、直したい神具・・・などは お早めに
飛騨神具館
https://hida-singu.co.jp
2020年01月14日
獅子頭☆全国へ
全国へ 工匠館の獅子頭が 旅立っております

北海道へ・・・。もうじき旅立ちます。

愛知県へ・・・。

東京都へ・・・。
大阪府・・・広島県・・・・和歌山県・・・へと続々続きます。
工匠館の獅子頭が活躍するのを 楽しみにしております

修理・修復も お任せください
次回は修復をご紹介させて頂きます~

北海道へ・・・。もうじき旅立ちます。
愛知県へ・・・。
東京都へ・・・。
大阪府・・・広島県・・・・和歌山県・・・へと続々続きます。
工匠館の獅子頭が活躍するのを 楽しみにしております


修理・修復も お任せください
次回は修復をご紹介させて頂きます~
2020年01月08日
新年☆名古屋松坂屋仏壇フェア♪
~謹賀新年~2020年~
本年も宜しくお願い致します。
工匠館では 高山本店・各務原店 新春セール開催中でございます
また、本日より14日まで
名古屋松坂屋 本館7階にて
仏壇フェア開催しております。
2020年今年もたくさんの出会いがありますように
工匠館の匠たちがお届けする 無垢材にこだわった TAKUMIシリーズ
ぜひ ご覧ください。
沢山のご来場 お待ちしております



本年も宜しくお願い致します。
工匠館では 高山本店・各務原店 新春セール開催中でございます
また、本日より14日まで
名古屋松坂屋 本館7階にて
仏壇フェア開催しております。
2020年今年もたくさんの出会いがありますように

工匠館の匠たちがお届けする 無垢材にこだわった TAKUMIシリーズ
ぜひ ご覧ください。
沢山のご来場 お待ちしております

2019年12月31日
大河ドラマ
毎年恒例 NHK大河ドラマシリーズのお線香

大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀の家紋「桔梗」の香りをイメージしたお線香。
今までにない、みずみずしくキリッとした香りです。
是非一度、お試しください。

大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀の家紋「桔梗」の香りをイメージしたお線香。
今までにない、みずみずしくキリッとした香りです。
是非一度、お試しください。
2019年12月17日
2019年12月14日
親子獅子製作☆宮城
久々の投稿となります・・・。
今年の初め・・・宮城県より 震災で被害にあった獅子頭の復元依頼を
受けました。。。写真を手掛かりに 復元させて頂きました。
親子を製作させて頂き、子獅子の方は神棚に祭られるそうです。

震災の復興支援のお役に立てたこと・・・うれしく思います。
今もまだ震災の傷から癒えない方がいらっしゃると思うと胸がいっぱいになります・・・。
そんな中、また、神事で 親子獅子が活躍することを願っております。
この度はご縁を頂き 有難うございました。
今年の初め・・・宮城県より 震災で被害にあった獅子頭の復元依頼を
受けました。。。写真を手掛かりに 復元させて頂きました。
親子を製作させて頂き、子獅子の方は神棚に祭られるそうです。

震災の復興支援のお役に立てたこと・・・うれしく思います。
今もまだ震災の傷から癒えない方がいらっしゃると思うと胸がいっぱいになります・・・。
そんな中、また、神事で 親子獅子が活躍することを願っております。
この度はご縁を頂き 有難うございました。
2019年12月14日
クリスマスプレゼント♪大好評



30cm角の大きな獅子と 20cm角の小さめの獅子が新登場
飛騨の子供は 獅子が大好きなので 子供さんへの プレゼントに
大好評です
クリスマスプレゼントや、お正月にいかがでしょうか

2019年10月13日
新商品ご案内
新商品のご案内です
『豆りんセット』
小さくコンパクトなおリンでどんなお仏壇にもピッタリ


おリンとリン棒が一体型に収納でき、場所を取らずスッキリ
本体価格 ¥9,520
『豆りんセット』
小さくコンパクトなおリンでどんなお仏壇にもピッタリ


おリンとリン棒が一体型に収納でき、場所を取らずスッキリ
本体価格 ¥9,520
Posted by たくみくん at
16:26
│Comments(0)
2019年10月10日
新商品のご案内

ディズニーの人気キャラクターをイメージした
ルームインセンスが登場

燃焼時間:約19分
内容量:約90g
本体価格 ¥1,500
使い終わったあとに小物入れとしてリユースできる便利な筒箱仕様。
2個入りのギフトBOXもご用意していますので、贈り物にもピッタリです。

Posted by たくみくん at
13:10
│Comments(0)
2019年09月30日
神輿納品in福井
福井県
へお邪魔しました
本日、福井県にお邪魔しました

子供神輿16号の納品です


お買い上げいただきました坂井市の皆様、越前市の皆様・・・この度はご縁を頂きまして有難うございました
実は・・・8月、全スタッフで 研修を機に 福井県に行ってきました

絵付け体験や、石川県の太鼓の製造工場を見学してきました
高山本店・各務原店・工房のスタッフの良い交流にもなり充実した研修ができました

福井県の皆様との ご縁 に感謝感謝です

本日、福井県にお邪魔しました


子供神輿16号の納品です



お買い上げいただきました坂井市の皆様、越前市の皆様・・・この度はご縁を頂きまして有難うございました

実は・・・8月、全スタッフで 研修を機に 福井県に行ってきました


絵付け体験や、石川県の太鼓の製造工場を見学してきました

高山本店・各務原店・工房のスタッフの良い交流にもなり充実した研修ができました


福井県の皆様との ご縁 に感謝感謝です

2019年09月22日
2019年08月12日
神輿修復お預かり【下呂市】
皆様こんにちは
ここ最近暑いですねー

お盆前という事もあり、納品や御仏壇の電気配線、お仏壇のお引越しで毎日充実した日を過ごさせて頂いております
今回はそんな中、先日下呂市の神社様より神輿の修復のご依頼を頂き、お預かりに行ってきました
その際の模様を撮影してきました!!{絵:229:camera1

立派な神輿です!!




さて、どのように修復されどのような姿になるのか?
楽しみです
また情報を配信していきまーす
*お盆期間も休まず営業しておりますので、ご来店お待ちしております。
13日~15日 9:00~18:00 16日~通常営業(9:00~19:00)

ここ最近暑いですねー


お盆前という事もあり、納品や御仏壇の電気配線、お仏壇のお引越しで毎日充実した日を過ごさせて頂いております

今回はそんな中、先日下呂市の神社様より神輿の修復のご依頼を頂き、お預かりに行ってきました

その際の模様を撮影してきました!!{絵:229:camera1
立派な神輿です!!
さて、どのように修復されどのような姿になるのか?
楽しみです

また情報を配信していきまーす

*お盆期間も休まず営業しておりますので、ご来店お待ちしております。
13日~15日 9:00~18:00 16日~通常営業(9:00~19:00)
Posted by たくみくん at
10:18
│Comments(0)
2019年07月29日
仏具磨き開催!!
昨日行われた《仏具磨き教室》を少し覗き見してきました
7月7日に行われた大盛況で終わった《ハーバリウム教室》に引き続き、
第二弾となったのが毎年開催されている仏具磨き教室

今回も沢山のお客様にご来場いただき、スタッフ一同大変嬉しく思っております。今回残念ながら日程が合わない等でご来場できなかったお客様も、工匠館では、お磨きの道具も販売しておりますので、ご自宅で綺麗に磨かれていかがでしょうか
??
今回ご来場されたお客様も綺麗になった仏具を眺めて,「わー、綺麗になったー」「きて良かったー」などの嬉しい声を頂けました


ご来場頂いたお客様、本当にありがとうございました
これからは毎年ご自宅でもお磨きして下さいね笑

7月7日に行われた大盛況で終わった《ハーバリウム教室》に引き続き、
第二弾となったのが毎年開催されている仏具磨き教室


今回も沢山のお客様にご来場いただき、スタッフ一同大変嬉しく思っております。今回残念ながら日程が合わない等でご来場できなかったお客様も、工匠館では、お磨きの道具も販売しておりますので、ご自宅で綺麗に磨かれていかがでしょうか

今回ご来場されたお客様も綺麗になった仏具を眺めて,「わー、綺麗になったー」「きて良かったー」などの嬉しい声を頂けました



ご来場頂いたお客様、本当にありがとうございました

これからは毎年ご自宅でもお磨きして下さいね笑

Posted by たくみくん at
10:08
│Comments(0)
2019年07月07日
北海道の獅子完成♪
北海道の獅子頭
4 頭 完 成♪




7月のお祭りで活躍する4頭が楽しみです
こうしょうかんでは 地域に合わせた別注獅子頭、どんな形も賜ります
お気軽にお問合せ下さい
0120-88-4891
hida-singu.jp
HP茂ご覧ください
4 頭 完 成♪
7月のお祭りで活躍する4頭が楽しみです

こうしょうかんでは 地域に合わせた別注獅子頭、どんな形も賜ります

お気軽にお問合せ下さい

hida-singu.jp
HP茂ご覧ください

2019年07月07日
ハーバリウム教室★開催中


毎年、好評の プリザーブドフラワーのアレンジメント教室
今年は ハーバリウムとディフューザー造りの教室を開催しました
お花の先生は 女性と思わせながら・・・ イケメン先生をお迎えしてます



また来年も企画して下さ~い

喜んで頂けて、スタッフ一同


今回も子供さんも参加してくれて 終始ニコニコ

女の子でした

参加して下さった皆様 本当に有難う御座いました

第2部の皆さまは 今 お花を選びながら・・・嬉しそうに体験しております。
3時までなので 今なら 飛び込みokです

2019年06月09日
お仏壇の修復
お仏壇の修復
新築中に お仏壇の修復を させて頂きました お客様の
へ
綺麗に蘇った お仏壇を納めさせて頂きました












もお仏壇も綺麗なことに
ご先祖さまもきっと喜ばれることと思います。 立派なお仏壇の修復にご縁を頂き有難うございました
新築中に お仏壇の修復を させて頂きました お客様の

綺麗に蘇った お仏壇を納めさせて頂きました


ご先祖さまもきっと喜ばれることと思います。 立派なお仏壇の修復にご縁を頂き有難うございました

2019年06月08日
獅子のお嫁入り
先日、大阪よりお預かりしておりました獅子頭14頭
本日無事に
お嫁
入りしました。

修復前↓

長い期間お預りさせていただいた分、職人が丁寧にお手入れさせていただきました。
お待たせして
です。※飛騨弁
この度はご縁を頂きまして本当に有難う御座いました。今後ともよろしくお願いします。
※飛騨弁
1頭1頭が活躍する日を楽しみにしております
本日無事に


修復前↓
長い期間お預りさせていただいた分、職人が丁寧にお手入れさせていただきました。
お待たせして

この度はご縁を頂きまして本当に有難う御座いました。今後ともよろしくお願いします。

1頭1頭が活躍する日を楽しみにしております
