2016年11月21日
仏具のお磨き(^^♪
こんにちは(^^♪
今日はお客様からお預かりした 仏具のお磨きが
綺麗になる様子を紹介します

お預かりした一部ですが かなり汚れていました。
↑この写真はテガールという薬に一度つけてあります。それでもここまで汚れが付着・・・
お磨きは かなり
が汚れますので 軍手・新聞紙・古布をたくさん用意してくださいね
使用するお磨き用品は↓こちら。

しばらく テガールにつけおきしてから アルボンという研磨剤で磨きます。

片方、磨いてみました。
※鏡のようにきれいになります

磨いて磨いて磨き続けること数時間

お預かりした真鍮仏具がこんなにきれいになりました
軍手3枚。古布(ダスター4枚)。真っ黒くろすけになりました
知らずしらずによごれていく仏具。
定期的にお磨きされることをお薦めしています。ご先祖様に綺麗な荘厳(仏具)で手を合わせましょう~
時間がない、わからない・・・という方は お磨き代行をさせて頂きますので
お気軽にお問合せ下さい
0120-88-4891
今日はお客様からお預かりした 仏具のお磨きが
綺麗になる様子を紹介します

お預かりした一部ですが かなり汚れていました。
↑この写真はテガールという薬に一度つけてあります。それでもここまで汚れが付着・・・

お磨きは かなり

使用するお磨き用品は↓こちら。
しばらく テガールにつけおきしてから アルボンという研磨剤で磨きます。
片方、磨いてみました。
※鏡のようにきれいになります

磨いて磨いて磨き続けること数時間

お預かりした真鍮仏具がこんなにきれいになりました

軍手3枚。古布(ダスター4枚)。真っ黒くろすけになりました

知らずしらずによごれていく仏具。
定期的にお磨きされることをお薦めしています。ご先祖様に綺麗な荘厳(仏具)で手を合わせましょう~
時間がない、わからない・・・という方は お磨き代行をさせて頂きますので
お気軽にお問合せ下さい
